会社情報

ごあいさつ

代表取締役社長 千田 勲

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社は昭和26年10月に創立され、今年で、74周年を迎えることができました。これもひとえに、常日頃からお世話になっております荷主様、国土交通省を初めとする行政機関、トラック協会、金融機関、地域社会の皆様方の手厚いご指導、ご鞭撻を頂いた賜物であり、厚く深く御礼申し上げます。今後も信頼される会社作りに、役員・管理者・運転手の全員が一丸となり邁進する所存でございます。
創立から現在までの永きに渡りお取引を継続して頂いている荷主様もいらっしゃいます。心より感謝申し上げます。

弊社は無事故、無災害を目指し、更なる発展、信頼性向上のために、働きやすい職場認証、安全性優良事業所認定、グリ-ン経営認証永年表彰、健康企業宣言を柱とした取り組みを実施、および、2024年問題、時間外上限規制 960時間の試行に伴い、長距離は全線高速使用、地場は早出残業の調整を行い、法令遵守の徹底を図り、荷主様からお預かりした大切な荷物の安心、安全な輸送のため、従業員が安心して働ける環境のために、日々努力しております。

今後とも一層のご愛顧を承りたく、引き続き宜しくお願い申し上げます。

会社概要

会社名 富山県小型運輸株式会社
創立 1951年10月
資本金 47,500,000円
社員数 103名 (正社員44名/契約社員8名/非正規社員51名)
※2024年10月現在
代表者 代表取締役社長 千田 勲
役員 専務取締役・事業本部長 成瀬 幸一
取締役車輛部長 堀内 正晴
所在地 〒930-0163 富山県富山市栃谷438-1
取引金融機関 北陸銀行 奥田支店 日本政策金融公庫 富山支店
商工組合中央金庫 富山支店 富山第一銀行 婦中支店
富山銀行 婦中支店
所属団体
  • 一般社団法人富山県トラック協会
  • 協同組合富山トラック輸送センター
  • 富山陸運事業協同組合
  • 富山西交通安全協会
  • 富山県高速道路交通安全協議会
  • 一般社団法人富山県産業資源循環協会
  • 富山市一般廃棄物収集運搬業協会
  • 一般社団法人富山県自動車整備振興会
  • 公益社団法人富山市危険物安全協会
  • 一般財団法人富山県社会保険協会
  • 富山商工会議所
  • 富山市南商工会
  • 公益社団法人富山法人会
  • 富山間税会
  • 公益社団法人とやま被害者支援センター
  • 特定非営利活動法人全国災害救助犬協会
  • その他

許認可一覧

種 類 許可/登録番号 許可/登録年月日
一般貨物自動車運送事業
(利用運送を含む)
富運輸第382号 1963年9月4日
自動車分解整備事業 富運整第323号 1982年2月10日
産業廃棄物収集運搬業
(富山県)
第01601065811号 2019年12月10日
安全性優良事業所認定証 2094434 2020年12月14日
グリーン経営認証 T160034 2007年4月10日
働きやすい職場認証制度 22LD1027-000 2023年6月1日

2023年6月現在

会社沿革

1951年 10月 富山県で最も早く小型貨物運送業として資本金250万円で設立。
本社は富山市の中心地である千歳町に置き、
高岡、砺波、城端、上市、岩瀬、魚津、中央荷取扱所に営業所を設置。
1954年 5月 各営業所を独立免許営業所に改正。
1963年 10月 法改正と同時に一般区域貨物運送事業の免許を得て中島営業所を開始させ、大型・中型・小型車両を配置。
1990年 4月 富山市栃谷に流通センターを開設。
2,500平方メートルの所有地に660平方メートルの倉庫を建設し、大型車両中心に営業開始。
1992年 6月 栃谷流通センター隣接地2,300平方メートルを購入。
2007年 4月 グリーン経営認証登録証を取得。
2008年 8月 栃谷流通センター隣接地2,200平方メートルを確保。
合計7,000平方メートルとなる。
2009年 3月 栃谷流通センターに自家給油スタンド(30klタンク)完成。
2009年 6月 富山県トラックドライバーコンテストに30年振りに出場。
(11t部門第3位、4t部門第3位)
2010年 3月 飲酒検知器(遠隔地・地場)を法改正に先駆けて1年前倒しで導入。
2010年 6月 富山県トラックドライバーコンテストにおいて4t部門、11t部門それぞれ優勝。
4t部門は全国大会に出場。
2011年 8月 富山市栃谷に本社営業所を移転統合。
富山市中島の本社営業所、栃谷流通センターは廃止。
認可者:北陸信越運輸局富山運輸支局長
2011年 11月 北陸信越運輸局長より普通・小型自動車分解整備事業の認証の許可。
2012年 6月 富山県トラックドライバーコンテストにおいて11t部門優勝。
全国大会出場が決定。
→ご報告記事(富山県小型運輸ニュース)
2012年 9月 本社隣接地に約2,000平方メートルを確保。
敷地合計約10,000平方メートルとなる。
2013年 6月 富山県トラックドライバーコンテストにおいて4t部門優勝。
全国大会出場が決定。
→ご報告記事(富山県小型運輸ニュース)
2013年 8月 新株15,000株を発行(増資金額750万円)。
資本金4,750万円、発行株数95,000株となる。
2016年 10月 構内全面舗装の実現。快適な作業環境が整う。
2019年 4月 医薬品輸送専用箱型温度管理車(温度帯:2~8度)4台導入
2021年 5月 働きやすい職場認証制度取得
2022年 5月 健康企業宣言の認定を受ける。

アクセス