職場・環境への取り組み

01 環境保全への取り組み

環境にやさしい経営を
お約束するために
グリーン経営
認定を受けております。

環境保全への取り組みは、これも企業活動において当然果たすべき重要な使命です。
ここでは、当社の環境保全への取り組みをご紹介します。
当社は2007年よりグリーン経営認証を取得し、積極的な環境保全活動に取り組んでいます。

グリーン経営とは

詳しく見る

グリーン経営認証とは

詳しく見る

グリーン経営推進項目

詳しく見る

02 衛生管理への取り組み

私たち輸送サービスの提供に務める事業者に限らず、あらゆる事業者において、そこで働く方々を災害や疾病から守るため、安全教育、健康保持の教育、健康診断などを行ったり、そのために必要な施設を作ったり、措置を講じたりすること、いわゆる衛生管理への取り組みも非常に重要な企業使命です。
ここでは、当社の衛生管理への取り組みをご紹介します。

定期健康診断の実施

詳しく見る

産業医によるカウンセリング

詳しく見る

安全衛生会議の定期実施

詳しく見る

ストレスチェックの実施

詳しく見る

メンタルヘルス講習会の開催

詳しく見る

睡眠時無呼吸症候群(SAS)
検査の実施

詳しく見る

03 健康維持・増進への取り組み

健康経営に取組み、
企業全体で健康づくりに
取組むことを宣言します。

富山県小型運輸では、2017年12月、健康企業宣言富山推進協議会(協会けんぽ富山支部)が実施しているとやま健康企業宣言(Step1)を行いました。
結果、2019年5月28日にStep1の認定をいただきました。
今後も継続的に従業員の健康保持・増進に対する環境づくりに取り組んで参ります。

健康企業宣言とは

詳しく見る

健康経営とは

詳しく見る

04 働きやすい職場認証制度

トラック運転者の
働きやすい職場認証
を受けております。

富山県小型運輸は、2021年5月、運転者職場環境良好度認証制度の働きやすい職場認証制度において認証されました。 今後も継続的に従業員の働きやすい環境づくりに取り組んで参ります。

働きやすい職場認証制度とは

詳しく見る

認証項目

詳しく見る